リース・割賦
ファイナンスリース
お客様が選定したご希望の物件を当社が販売業者様から購入し、お客様に貸し出しするサービスです。
リース物件の購入代金、金利、諸税、保険料などの概ね全額をお支払いいただく最も一般的なリース取引です。
メリット
- 資金調達の多様化
- キャッシュフローの改善
- 機械設備陳腐化のリスク回避
- バランスシートの改善(オフバランス可能な場合)
割賦販売
お客様が選定したご希望の物件を当社が販売業者様から購入し、ご契約期間にあわせて分割払いにて販売する取引です。
メリット
- 資金調達の多様化
- キャッシュフローの改善
- 最終的にお客様に所有権が移転
オペレーティングリース
リース満了時に中古価値が見込める物件に、予め残存価格を織り込み、月々のリース料を抑える契約です。一定期間、設備の使用権を確保したうえで、設備投資の負担を軽減できます。
メリット
- 支払総額の低減
- 資金調達の多様化
- キャッシュフロー改善
- バランスシートの改善(オフバランス可能な場合)
建物リース
計画地にお客様にご指定いただいた仕様の建物を建設し、これをお客様に賃貸いたします。
工場や倉庫、店舗、クリニックなどの建物も賃貸借することでリースと同様の効果が得られます。
メリット
- 資金調達の多様化
- キャッシュフロー改善
- 費用平準化
- バランスシートの改善(オフバランス可能な場合)
セール&リースバック
お客様が所有する資産を当社が買取、再度お客様へリース(賃貸借)する手法です。
資産買取金額は一括でお支払いします。(対象:工場・倉庫・設備など)購入価格は鑑定評価による時価を基準、時価評価が困難な場合には簿価が基準となります。
メリット
- 資金調達の多様化
- キャッシュフローの改善
- バランスシートの改善(オフバランス可能な場合)
オートリース・車両割賦
お客様のご希望の車両をリース会社がお客様に代わって購入し、お客様に賃貸するリース取引です。
リースは予め残価を差し引いてリース料を設定することができるため、割賦等よりも月々の負担を軽減できます。
オートリースは、車両関連業務を一元化してアウトソースすることができます。
車両割賦は分割払いの売買契約で、車両を一定の期間、一定の料金で使用することはリースと同一です。
賦払金の支払終了とともに割賦契約が終了し、車両はお客様のものになります。
メリット
- 車両管理に関わる様々な業務をアウトソーシングできる
- 費用平準化
- 資金調達の多様化
- キャッシュフローの改善
支払委託
建築、内装工事、ソフトウエア等の開発費をお客様に代わって当社が立替払いをいたします。
請負業者様へは、当社が一括で支払、お客様は当社へ分割での支払い。
リース・割賦の対象とならない金銭債務が主な対象となります。
メリット
- 資金調達の多様化
- キャッシュフロー改善
- 支払い負担の平準化
ファクタリング
お客様が保有する売掛債権、手形債権を期日到来前に当社が買取いたします。
早期資金化や資産のオフバランス化を図ることができます。
メリット
- 資金調達の多様化
- キャッシュフロー改善
- リスク回避
- バランスシート改善
- 債権管理に係る事務手続きの軽減